新着情報
ふれあいコンサート
2月18日(土)に、高石障害者作業所主催のふれあいコンサートに出掛けてきました。
吹奏楽団の演奏に、アルパという楽器の演奏♪
普段なかなか体験できないことを、経験させてあげることができました。
前列で鑑賞できたので、楽器もよく見えて「あれはなんていう楽器なの?」
と興味津々でした(*^_^*)
綺麗な音色に魅せられて、目がキラキラ☆彡
鑑賞のマナーもきちんと守ることができていましたよ!
大ホールでの音楽鑑賞♪ 貴重な体験をさせてあげることができました(^O^)
遅くなってしまいましたが😅
投稿が遅くなってしまいましたが😅
昨年のクリスマス会🎄の様子をお届けします。
今年は、申し込みが多数だったので2回に分けて、クリスマス会を開催しました。
まずは、1回目。
今年も例年通り、子どもたちが、職員や親御さんと考えてきてくれた出し物を行いました。
手品あり、ダンスあり、クイズありの盛り沢山の楽しい会になりましたよ🎵
ダンスは昨年世間で流行った、恋ダンスにPPAP🎵
皆で、ノリノリで踊りましたよ。
恋ダンス完コピに、すごーいと言われ、また新たな得意を見つけることのできた子も😌
そして最後は、低学年の子どもにサンタクロースを呼んでもらうと、サンタクロースに扮した中学生が登場‼
皆にプレゼントを配ってくれました✨
子どもたちの年齢が上がるにつれ、どんどん子ども主体のクリスマス会になってきているのを感じます。
今回も、素敵なクリスマス会になりました✨
12/26にも、今年第2回目のクリスマス会を行いました☺
第2回は、職員主体で子ども参加型のゲームを沢山行いました。
いつもと違う形のクリスマス会でしたが、これもまた楽しそうでした🎵
最後はグループで協力して、おやつのケーキデコ🍰
もめたりしつつも、最後には各グループ、クリスマスケーキが完成して、皆で美味しく頂きました✨
新年明けまして おめでとうございます。
新年明けまして おめでとうございます。
オリーブハウスは1/6から新年をスタートしました✨
今年も子どもたちの笑顔が沢山溢れる1年にしたいなと、思います。
職員一同、新たに気持ちを引き締め今年も頑張っていきますので、
どうぞ宜しくお願いします❗
作品展
先週の金曜日まで、作品展に出展していた作品です。
お母さん方も、作品を見に沢山足を運んで下さりありがとうございました。
今年は、他の放デイの事業所さんも沢山出展されていたので、
子どもの作品が増えて、なんだか賑やかでしたよ🎵
自分たちの作った作品が市役所のロビーに飾られているのを見て、
なんだか誇らしげな子どもたちでした。
そんな活動の中から、小さい自信を沢山積み上げていって欲しいと思い、
毎年作品展に出展させて貰っています🍀😌🍀
さかい放課後連絡会のイベントに行きました☺
今年は富田林のローカルヒーロー、超新星スバルファイブさんがやってきてくれて、笑いあり、手品ありのステージを最前列で子ども達と一緒に楽しんできました🎵
骸骨のかぶり物に泣いちゃうかもと心配した子もいましたが、みんなへっちゃらで大笑い😆
子どもたちの成長をまたまた感じさせてもらいました✨
他の事業所さんも沢山参加されていて、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
お芋掘り
5月にトマト収穫をさせて頂いた、就労移行支援事業、就労B型の事業をされている「NPO法人 フィロソフィひまわり」さんの畑でお芋掘りをさせて頂きました❗
大きいお芋が沢山取れて、子ども達の歓声が畑に響き渡りました
里芋も収穫させて頂いたんですが、どの子もスーパー以外で見たことがなかったようで、里芋がどんな風にできるのかも知ることができ良い経験になったようです☺
里芋の大きな葉っぱを傘に見立て、トトロと一緒やぁと大喜びの子も♥
お芋掘りに飽きた子どもたちは、カエルやバッタを捕まえようと、広い畑を散策🎵
自然を満喫した子どもたちでした☺🎵
ひまわりさん、貴重な経験をさせてもらい、ありがとうございました✨