学校があるとき
お迎え
下校時刻に合わせ、各学校までお迎えに行きます。
休日はご自宅に。
休日はご自宅に。
来所
手洗い・うがい・検温をして各自、今日の活動の流れを確認します。
宿題・学習・曜日ごとの設定療育
学校の宿題や、それぞれの課題学習などを職員が寄り添い行います。
設定療育では、曜日ごとの療育を本人の課題を踏まえ取り組んでいきます。
設定療育では、曜日ごとの療育を本人の課題を踏まえ取り組んでいきます。
おやつ・自由遊び
お友達とおもちゃで遊んだり、本を読んだり指導員と学校での出来事などお話したり、個々が思い思いのリラックスした時間を過ごします。
ご自宅へ送迎
17時半頃より、片付け・降所の準備次第、順次ご自宅へお送りします。
学校がないとき
お迎え
来所
宿題・個別課題
始まりの会
昼食
設定療育・季節行事
おやつ・自由遊び
ご自宅へ送迎
ムーブメント遊び
子どもの自主性を尊重し子ども自身が動く事を学び、動きを通して「からだ(動く事)」と「あたま(考えること)「こころ(感じること)」の調和のとれた発達を援助します。
駄菓子屋さんごっこ
実際のお金を使用し、事業所内で駄菓子屋さんごっこを行います。個々の発達課題に合わせた目標をたて、お金の学習や置物学習を行います。
集団遊び、おやつ購入
集団遊びを通し、ルールの理解やSST(コミュニケーションの取り方や気持ちの切り替え等)を行います。おやつ購入では、道中や店内、買物のルールやマナーを覚えていきます。
おやつクック
友達と一緒に作り、食べる楽しさを体験します。順番を待ったり、材料をシェアしたりすることで他者への関心や共感が持てるように支援します。
季節行事・クッキング
-
遠足やクリスマス会など季節に合わせて、平日では行えない療育内容を、ねらいを定めさまざま行っています。
-
友だちと一緒に作業することで食に興味がもてるよう、クッキングを毎月行っています。旬の食材に触れたり、野菜の断面を見せてクイズをするなど食育に繋がるよう工夫しています。調理だけでなく、テーブルマナーや、食べ方指導も行っています。
設定療育・行事のポイント
行事、療育は全てねらいを定め行っています。
設定療育だけでなく、自由遊びの時間も大切に考えており、子ども自身で好きな遊び、得意な事を見つけていけるように日々支援にあたっています。
大きい児童は頼りにされる事で自己肯定感を高められるよう、小さい児童は憧れを持つ事でチャレンジする力が持てるように、縦割りの良さを活かし支援しています。持ち物の管理や衣服の着脱、食事のマナー等の身辺自立にも力を入れ行っています。